大きい声が出せない人必見!声が小さい3つの原因と今日からすぐにできる3つの改善法

もし、今こんなことで悩んでいるなら、このページで紹介している内容は必ずあなたのお役に立つはずです。
- 声が小さいし通らない
- 自分の声が目立つのが嫌で大きい声を出せない
- 緊張して声の調節が上手くできない
- 必ずと言っていいほど1回は聞き返されてしまう
- よく元気がないと言われてしまう

バイト先でお客さんにイヤな顔されることが多いし、声が小さいと嫌われそうだし、なんとかしたい…
確かに、声が小さい人に対してあまり良い印象を持たない人が多いようです。
でも、声が小さいだけで嫌われたり元気がないと決めつけられるのは、あまりいい気がしませんよね。
声が小さくなる原因を知って正しい発声方法を身につければ、誰でも大きな声が出せるようになります。
そこでこのページでは、声が小さくなる3つの原因と、今日からできる3つの改善法について紹介します。
ぜひ最後まで読んで、自分に自信が持てる声を手に入れてください!
小さい声しか出せない3つの原因
姿勢が悪い

あなたは、猫背やスマホ首になっていませんか?
猫背やスマホ首の人は、声帯の動きが悪くなるため、大きな声を出すのが困難になります。
お腹から声を出せていない

声が小さい人に共通する特徴の1つは「喉で声を出している」ということ。
喉からの発声で声量を大きくするのは限界があります。
お腹からの発声(腹式発声)をマスターすれば、声が小さいと悩むことはなくなります。
自分に自信が持てない、大きな声を出すことへの恐怖感

声が小さい人はどちらかというと控えめな性格の人が多いです。
そのため、「大きな声を出すとうるさいと思われるのではないか」と気を使いすぎたり、萎縮したりしてしまうため、声が小さくなってしまうことも。
また、自分に自信を持つことが出来ず、大きな声を出せないと思っている(思い込んでしまっている)ケースもあります。
ただ、これは裏を返せば、大きな声を出す方法さえ知ってしまえば、自分に自信を持つことが出来ると言うことです。
自然に大きな声が出せるようになる!今日からできる3つの改善法
日常生活で姿勢改善を意識する

猫背やスマホ首になっている人は、正しい姿勢を身につけられるよう意識してみてください。
テレビを見ている時、スマホを触っている時、姿勢が悪くなっていると気付いたら背筋を真っすぐ伸ばすようにしましょう。
口を大きく開けて会話することを意識する

大きな口を開けて小さな声で話すのは意外と難しいです。
試しに大きな口を開けて自己紹介してみてください。
・・・
どうでしょう?意外と難しかったのではないでしょうか。
無理に大きく開けすぎると声が出しづらくなるので良くないですが、適切な口の大きさで会話することを意識してみましょう。
腹式発声をマスターする

声が小さい、声に自信がない、といった悩みを解決する上で一番重要であり一番難しいのが腹式発声をマスターすることです。
腹式発声をするための呼吸、つまり腹式呼吸とは、「息を吸うタイミングでお腹がふくらみ」「息を吐くタイミングでお腹がへこむ」という呼吸のこと。
腹式呼吸と正しい発声方法をマスターすれば、楽に声が出せるようになりますし、無理に声を絞り出さなくても聞き取りやすく通る声が出せるようになります。
腹式呼吸の練習方法
自宅で簡単にできる腹式呼吸の練習方法を紹介します。

- 仰向けになり、お腹に手を置く
- 鼻から息を吸い込み、お腹を膨らませる
- お腹の力を抜き、ゆっくりと口から息を吐く
1~3を繰り返し、仰向けの状態で出来るようになれば、立って練習をしてみましょう。
腹式呼吸を保った状態で発声することで、自然に大きな声が出せるようになります。
実際に腹式呼吸と正しい発声方法をマスターするのは難しい…
今「声が小さい」と悩んでいる人は、腹式呼吸をマスターするまでに時間がかかるでしょう。
その理由は、長年喉で声を出す発声方法をやってきているから。
長年ついた癖を自分ひとりの力で修正するのはなかなか大変なことです。
さらに、腹式呼吸はあくまで発声の入口に過ぎないため、良い発声を手に入れるには訓練が必要です。

やっぱり、小さい声を治すのは無理なのかな?
いえ、大丈夫です!
今の自分の状態(声の出し方)を知ったうえで、正しい練習を続ければ改善できます。
小さい声を改善する近道
声の専門家に自分に合った練習方法を教えてもらうことで、正しい声の出し方を知ることができます。
なので、
- すぐにでも改善したい
- 周囲にバカにされたくない
- 生活や仕事に支障が出ている
- 声が小さいことにストレスを感じている
- 自分を変えたい
こんな悩みがあるなら、まずは話し方レッスンを無料体験してみるのがおすすめです。

でも、私なんかが行っても大丈夫かな?ちょっと恥ずかしいな…
「自分が体験したら変に思われるんじゃないかな…」と気になるかもしれませんが、全く気にする必要はありません。
実際、「声のコンプレックスを改善したい」「大きな声を出せるようになりたい」という理由でレッスンを受ける人も多いです。
人との会話で何度も聞き返されることを克服するためにレッスンを開始。 相手に伝わった時の楽しさを感じることができました。
引用:SHEER受講者の声
こちらの話し方コースでは無料体験レッスンできるので、自分の現状を知るためにもまずは参加してみると良いですね。
もちろん、無料体験後に継続してレッスンを受けるかどうは自由なので、あなたに合った最適な声の出し方を教えてもらってくださいね。
あなたの声の悩みがなくなることを願っています。