うまくなりたい人必見!弓道上達DVD教材3選 あなたにおすすめは?
飛躍的にうまくなると評判の高い、弓道上達のためのDVD教材3選を紹介します。
どの教材も先生に相談できる個別サポートメールが付いているので、迷うことなく取り組めるはずです。
教材名 | 弓道の取り懸け・手の内の秘訣 | 弓道上達の極意~的中率アップの練習法 | 弓道射法八節習得プログラム |
---|---|---|---|
価格(税込) | 18,700円 ※先着200本限定 | 18,700円 | 16,500円 |
分割払い | 3回まで可 | 3回まで可 | 不可 |
レベル | 中級者~ | 初心者~ | 初心者~ |
個別サポート | あり | あり | あり |
返金保証 | 180日 | 180日 | なし |
弓道の取り懸け・手の内の秘訣がおすすめな人
このような悩みがある中級者以上の人におすすめ。
- 的中率を上げる方法、高い的中率を維持するための方法が分からない
- 手の内の整え方や一連の動きの中でどう意識したらいいか分からない
- 離れのときの意識や感覚、力の入れ具合などが分からない
DVDの内容を実践すれば、的中率が上がり高い的中率をキープできるようになり、納得いく形になるはずです。
弓道上達の極意~的中率アップの練習法がおすすめな人
このような悩みがある初心者~の人におすすめ。
- 早気になってしまう
- 的中率が安定しない
- 会が安定しない、保てない
DVDの内容を実践すれば、安定感ある美しい射になり、安定した高い的中率を手に入れられるはずです。
※注意点:こちらのDVDは斜面打ち起こしです。
弓道射法八節習得プログラムがおすすめな人
こんな悩みがある初心者~の人におすすめ。
- 貫徹力が乏しい
- 上手く出来たことは何度かあるが持続しない
- 試合に勝てない
DVDの内容を実践すれば、中・貫・久に関する悩みが解消され、思い描いた通りの動作が習得できるようになるはずです。
迷ったら、弓道の取り懸け・手の内の秘訣がおすすめ
3つの教材はすべて実績ある先生が監修しているものなので、どれも素晴らしい内容になっています。
なので、どれを選べばいいか迷ってしまう・・・
そういった時は「弓道の取り懸け・手の内の秘訣」がおすすめです。
その理由は、指導者としての実績の違いにあります。
弓道の取り懸け・手の内の秘訣を監修している増渕先生は、ご自身の競技実績はもちろんのこと、指導者として国体や全国選抜で多くの教え子を優勝に導く実績を残しています。
競技者だけでなく指導者としての能力が高いことは言うまでもありません。
弓道上達3教材を詳しく紹介
弓道の取り懸け・手の内の秘訣
こんなことが分かる、できるようになる
- 射の質、的中率にも影響する理想の取りかけ
- 適切な離れのタイミングを計る方法
- 的中率を左右する狙いのつけかた
- 審査を意識した体配のポイント
- 審査にも影響してくるきれいな弓倒しの方法
- 自然と締まっていくような感覚で手の内を完成させるコツ
など
弓道の取り懸け・手の内の秘訣
- 的中率を上げる方法、高い的中率を維持するための方法を知りたい
- 手の内の整え方や一連の動きの中でどう意識したらいいか分からない
- 悪いクセを直したい、クセを直す指導法が分からない
- 弓手、馬手の力のかけかたや抜き方、バランスなどがわからない
- 指導者としてなかなか教え子を上達させられない現状にもどかしさを感じる
価格 | 18,700円(税込) |
---|---|
返金保証 | 180日 |
分割払い | 3回まで可 |
個別サポート | 増渕先生にメール相談できる 購入日から180日以内 回数無制限 |
利用者の口コミ
1年生かつ初心者でありながら団体戦メンバーとして結果を残せるようになり、的中率は落とさずにさらに上の射を求めることができるようになりました。
引用:弓道の取り懸け・手の内の秘訣 公式より一部引用
増渕先生の指導方針は「シンプル・イズ・ベスト」という極めて分かりやすいものです。
的中が上がらず悩んでいる人は改善するヒントを得ることができるかもしれませんし、これから弓道を始めようとしている人は増渕先生の理論のもと、一から正射必中の弓道を身に付けられると思います。
引用:弓道の取り懸け・手の内の秘訣 公式より一部引用
私の今までの射とは全く違う体の使い方や合理的で無駄の無い考え方など、まさに“シンプル”です。
このDVDは、動作中の目線の運び方や姿勢など基本を始め、正しい射技の体得に必ず貢献できるものだと思います。
引用:弓道の取り懸け・手の内の秘訣 公式より一部引用
監修者
増渕敦人(ますぶちあつひと)
栃木県弓道連盟 副会長兼強化部長。
弓道教士八段。
経歴
学生時代に全日本学生弓道選手権大会にて優勝。社会人になり、全日本弓道大会有段者の部での優勝、全日本弓道選手権大会(天皇杯)3位を経て、29歳のときに第43回全日本弓道選手権大会(天皇杯)にて史上最年少で優勝。その後も全日本弓道選手権大会(天皇杯)にて3位、準優勝といった実績を残し、第1回世界弓道選手権大会の日本代表にも選ばれる。
指導者としても、教え子を国体優勝、インターハイ優勝(個)・技能優秀校選出、全国選抜優勝(個人)・技能優秀校選出に導くなどの実績がある。
主な競技実績
S55年 インターハイ出場
S55年 栃木国体(高3)近的2位、遠的4位
S58年 全日本学生弓道選手権大会 優勝
S62年 全日本弓道大会有段者の部 優勝
S62年 全日本弓道選手権大会 3位
H 4年 全日本弓道選手権大会 優勝
H16年 全日本弓道遠的選手権大会 2位
H17年 全日本弓道選手権大会 3位
H21年 全日本弓道選手権大会 2位
H22年 第1回世界弓道大会日本代表
主な指導実績
国民大会
H10年 神奈川国体少年男子近的1位
H21年 新潟国体少年女子近的2位
H25年 東京国体少年女子遠的1位
H26年 福井国体成年男子近的1位
天皇杯順位1位(長崎国体に続き2度目)
インターハイ
H 8年 女子団体2位・技能優秀校
H11年 男子個人1位
全国選抜
H 6年度 女子団体3位・技能優秀校
H 7年度 女子団体3位
H 8年度 女子団体3位
H10年度 女子個人・技能優秀選手
H11年度 女子団体・技能優秀校
H12年度 女子団体2位・技能優秀校
女子個人1位・技能優秀選手
H25年度 男子団体・技能優秀校
国際大会
H26年 世界大会高校生日本代表引率
弓道上達の極意~的中率アップの練習法
こんなことが分かる、できるようになる
- 安定感ある美しい射
- 高い的中率を手に入れられる
- 安定した的中率を手に入れられる
- 正しい胴造りをするための重心の置き方
- できるだけ無駄なく効率よく射術を覚える最適な練習方法
など
弓道上達の極意~的中率アップの練習法~
価格 | 18,700円(税込) |
---|---|
返金保証 | 180日 |
分割払い | 3回まで可 |
個別サポート | 松尾先生にメール相談できる 購入日から180日以内 回数無制限 |
利用者の口コミ
技術向上の指針となり、また「根拠ある正しさ」を確認できるものでもありました。
弓道の周辺知識とともに弓道にどっぷり浸かりたい方々へ、特にオススメします。
引用:弓道上達の極意 公式より一部引用
胴づくり、手の内の作り方など弓を引く時の一連の動作を、弓道の歴史も交えてわかりやすく教えてくださいました。
引用:弓道上達の極意 公式より一部引用
射癖を治すために弓道の基本的なことから見直すことや、多くの矯正方法を提案していただきました。
自分自身の技術向上につながっていきました。
引用:弓道上達の極意 公式より一部引用
監修者
松尾牧則
筑波大学大学院修士課程修了。日本武道学会所属。錬士6段。
経歴
国際武道大学体育学部武道学科教授、同大学弓道部監督を経て筑波大学体育専門学群准教授、及び体育会弓道部部長。
専門分野は、武道論・弓道(弓道史・弓道論・弓道指導法)。
おもな研究に、「大和流弓術における堂射及びその稽古段階に関する一考察」、「日本の矢と矢羽文様について―矢羽文考」、「武道家川島堯の事績に関する研究」などがある。
また、オーストリア・ハンガリーなどで弓道セミナー講師を務めるなど国際的な活動も行なっている。
競技実績
- 第29回全日本学生弓道選手権大会 団体優勝
- 明治神宮奉納全国弓道大会 個人優勝2回
- 全日本弓道大会 個人準優勝(錬士の部)
指導実績
- 第19回全国大学弓道選抜大会 男子団体優勝
- 第27回全日本学生弓道女子王座決定戦 女子団体準優勝
- 第34回全関東学生弓道選手権大会 女子団体優勝
- 第39回全関東学生弓道選手権大会 男子団体優勝
弓道射法八節習得プログラム
こんなことが分かる、できるようになる
- 中・貫・久に関する悩みの解消
- 思い描いた通りの動作が習得できる
- 射法技術の向上
- 皆中の喜びを知る
- 武道精神がより培われる
など
弓道射法八節習得プログラム
価格 | 16,500円(税込) |
---|---|
返金保証 | 180日 |
分割払い | 不可 |
個別サポート | 土佐先生にメール相談できる 購入日から180日以内 回数無制限 |
利用者の口コミ
土佐先生が日頃からご指導されている基本体・基本体型・息合いなどの「基本を守る」ことの大切さを改めて実感する内容になっています。
これから弓道を始める方はもちろん、長く弓道を続けている方にも是非ご覧頂きたいと思います。
引用:弓道射法八節習得プログラム公式より一部引用
全日本選手権を2度制覇し、5度に亘る最高得点者となったその静かな引き分けから生れる電光石火の離れは、まるで厳寒の青空の如く清々しく、上を目指す弓友には正しく本物に触れる機会ともなりますので、是非お薦めしたいDVDと言えます。
引用:弓道射法八節習得プログラム公式より一部引用
学ぶことは真似ること。
特に、引分けから会・離れ・残身における弓手・妻手の十文字の働きと、体の割り込みは学びたいところです。
引用:弓道上達の極意 公式より一部引用
監修者
土佐正明
昭和59年5月 教士
平成25年7月 八段
競技実績
国民体育大会
昭和42年 埼玉大会(秩父市)出場
昭和52年 青森大会(八戸市)出場
関東地域選抜選手権大会
昭和52年~平成14年出場多数
昭和53年 全日本弓道連盟特別賞 以後入賞等多数
全日本弓道大会
平成5年から連年出場
平成12年5月 教士の部優勝
平成18年5月 教士の部優勝
平成27年5月 教士の部3位
全日本弓道近的選手権大会
昭和60年~平成28年24回出場
平成 9年 優勝「天皇盃」(天皇・皇后両陛下行幸啓)
平成18年 最高得点賞
平成20年 最高得点賞2回目・4位
平成24年 3位
平成25年 最高得点賞3回目
平成26年 最高得点賞4回目
平成27年 優勝「天皇盃」2回目
平成28年 最高得点賞5回目
全日本弓道遠的選手権大会
平成13年 4位